
白馬の紅葉を楽しんだ後、
『近くの天然温泉』とググると、ヒットしたのはこちら
白馬八方温泉『みみずくの湯』

スキーのお客様が、スキーの後には必ず行く!と口コミにあり、
早速、行ってみました(*^^*)

(Google先生からのお写真です)
露天風呂からの景色が最高でした!!!
白馬、八方尾根の山々が目の前に広がり最高🏔でした。
温泉成分も、別所温泉と似ているアルカリ性単純温泉で、柔らかいお湯に、疲れがとれました。
さあ、がんばって運転して帰りますよー🚗
途中小川村を経由するのですが、
小川の庄『おやき村』の看板が気になり、寄ってみました。
が・・・・・

すごい山道((+_+))

すごい山の中((+_+))

やっと着いたーーー(;´∀`)

中はレトロな古民家。

こちらの囲炉裏で、大きな鉄板で焼いてくれます。
三時過ぎると、火をおとすそうで、到着三時半は残念ながら、火は消えておりました。

おやきも、残りは、野沢菜二個だけ!

ギリギリ二個ゲットしました。

『おやき村』までの道のりは、なかなかハードですが!
灰焼きおやきは絶品です!
機会ありました、是非チャレンジしてください(*^^*)