
小布施マラソンに参加して来ました
すご〜い
コロナ禍で中止が多かったマラソン大会。最近は少しずつ 開催されてとっても嬉しい
皆さんはなんと、高校の同級生。
スラムダンクで有名な某高校。
誰もが憧れる
湘南ボーイ達である。
マラソンを始めたきっかけは、
49歳〜50歳にかけて
同級生のお一人が、マラソンを始め、(残念ながら。。本日はお越しいただいてないのだが、、)
自分もやってみようと、
男女合わせ 10人ぐらいで、マラソンを始めたそう。
そして、還暦の年には、何と皆さんで
ホノルルマラソンに出られたのだそう
素敵
本当にいいお思い出になりました。
そして、
女将ちゃんは、大のマラソン嫌い。。
以前5キロ毎日走ったことがあったが、わずか10日ぐらいで やめてしまった。今では、マラソンをしていらしゃる方を、道で拝見するたびに、
尊敬の念で、心の中で、拝んでいる
朝起きるとマラソンしなきゃ。。と、ストレスになってしまい、、苦しいし。。追い越されるし。。
いいややめちゃおう
それ以来、封印してしまっている。
そんな話や、、
私の夫の祖父母が、鎌倉にお墓があり、
鎌倉に行くので、湘南のトンビから、食事を守る方法や、お店のお話など、
それから、家族でよく行った、秋谷海岸の話など、、(秋谷は横須賀だった。。葉山ではなかった。。)
湘南、葉山エリアは大好きです
やっぱり大会にでると、目標になって、マラソンが好きになるよ。
そんな話から、、
葉山マラソンの実行委員会のお客様が、
女将さん。葉山マラソンは、3キロからあるよ。
てな訳で、
3キロなら、走れるかなということで、
町民でなくても、誰でも走れる 葉山のマラソン大会のお知らせを いただくことになりました。
その頃には、肋骨も完全に治り。。万全の体制で走れるでしょう
女将ちゃんが、
これを皮切りに、マラソンが好きになることを願って
湘南の風のように、お洒落で 爽やかな
とっても素敵な お客様
やっぱり スポーツマンはいいですね。
マラソンは日々に積み重ね。同級生 みんなが頑張ってるからこそ、続けられる。
そして、みんなで大会に参加し、、
このために、走ってるんですよ
ビールを片手に爽やかな笑顔が忘れられない。笑笑w
ですよねー。
とっても 楽しいひと時を過ごさせていただきました。
また、長野のマラソン大会にお越しの際には、と女将とビールを忘れずに
またお会いできる日を楽しみにしております。