
名は体を表す という言葉の通り とっても凛々しい 凛太朗君 3ヶ月
当館でお食い初めをしてくださいました。
御祝の鯛の舟盛です。
板長さんが心を込めてお造りいたしました。
そしてこちらが、お食い初め膳です。
そして、何と‼️パパさんのご両親様が、
パパさんが、赤ちゃんの時お食い初めを終えたとに、当館にお泊りいただいたというお話をうかがいました。
「その時と同じ旅館だったよね⁉️と話していて、当時の写真も見つけたんですよ。」
とご両親様と盛り上がってしまいました。
その時、今の7階建ての新館を建てるため、工事をしながら、今の古民家の建物だけを残して、そちらの古民家で仮営業をしていました。
大浴場はその時、工事でなく、古民家の建物のにいあった、
今で言う貸切風呂をお泊りのお客様に開放しておりました。
その貸切風呂に30年の時をこえ
パパと同じく、凛太朗君が別所温泉に浸かりました。
ご両親様のお話を伺い、私も嬉しくなり、大盛り上がり、
当時私は会社員 週末は旅館のお手伝いをしておりましたが、
仮営業の時は、板前さんが休職していたので、
私の母が、厨房に入り、調理師の免許を持っていた、お料理上手の母がその時 お客様にお料理を作っておりました。
本当に懐かしいお話に花が咲いてしまいました。
昔を懐かしみまた、二代でご縁をいただきました事大変嬉しく 女将ちゃん感慨深いものがありました。
楽しいひと時を有難うございました。凛太朗君のますますの成長を心より楽しみにしております。
また、お会いできる日を楽しみにしております。